338件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

本市では、独り暮らしの高齢者等に対し、民生委員児童委員協力を得て、緊急時の連絡先や、その際、配慮すべき事項あるいは支援者の有無などを白山市避難行動支援者名簿登録申請書に記載していただき、本人の同意により、必要に応じて市関係部局や消防、警察市社協などに情報提供する体制づくりを推進いたしております。 

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

これまでも、県の関係部局と協議を重ねているところでもありまして、今回の分区条例案をはじめ、今後、金沢周辺にぎわい創出につきましては、県にとっても、市にとっても、地域方たちにとっても大切な課題だというふうに思っておりますので、皆さんと連携をさらに密にしていきたいというふうに思っています。 駅西地区での機能整備駅西地区まちづくりのことについてお尋ねがございました。

金沢市議会 2020-09-10 09月10日-03号

川島篤土木局長 御指摘のように、相当の積雪が見込まれる場合、金沢道路除雪計画に基づきまして、委託業者に対し迅速な対応を要請するほか、関係部局準備体制の確立、関係機関との連絡調整に加えまして、市民に対しても除雪マナー向上を周知しながら万全な除排雪体制を整えたいと考えています。 以上です。 ○喜多浩一議長 麦田徹議員

金沢市議会 2020-03-24 03月24日-06号

3、近年頻発する大規模な自然災害から市民の安全・安心を守るために、5月から運用を開始する危機管理センターを最大限に活用し、災害対策を充実させるとともに、関係部局連携を密にし、市民に対して迅速で的確な避難情報等を提供するように努められたい。 4、ICTを活用した教育に当たっては、学習用端末の1人1台体制を整備するとともに、利用方法の研修を充実させ、教職員の指導力向上を図られたい。

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

その表現がそのまま当てはまるかどうかはともかく、思いは全く共有させていただき、これまでも、関係部局連携を取りながら長期的かつ俯瞰的な視点で進めてきたところでありますし、さらに、新たな時代に向けて取り組んでいかなければいけない、そんな思いも強くいたしました。まちづくりの規範を十分踏まえた上で、一歩一歩前に進めていきたいと思っています。 公共交通のことについてお尋ねがございました。

野々市市議会 2020-03-10 03月10日-02号

その進捗状況についてでありますが、まず市内の倉庫を対象とした庁内関係部局検討会を設け、建物や収容品状況等を確認した上で、具体的な検討を進めてまいりました。 その結果でありますが、廃止の方向に変わりはありませんが、現在、両倉庫内で保存をしている収容品移転先が確保できていない状況となっております。

金沢市議会 2019-12-16 12月16日-05号

2つ目に、子育て世代への包括的支援の拡充として、いかなる環境に生まれた子どもであっても、健やかに育つことができるために、個々に応じたきめ細やかで切れ目のない支援を受けられるよう、子育て世代への包括的支援を拡充する必要があり、そのため、母子保健子育て支援教育関係部局連携をより一層強化することと、子育てに関して気軽に相談ができる拠点をこれまで以上に充実させることを求めました。 

金沢市議会 2019-12-10 12月10日-02号

今後とも、関係部局との連携を一層密にし、部局横断的にしっかりと対応してまいります。 同報防災無線のことについて、また、危機管理センターのことについてもお尋ねがございました。本市では、同報防災無線に加え、放送内容を確認できる緊急情報電話案内サービスを行っています。また、携帯電話等にメール配信する金沢ぼうさいドットコムでも情報をお伝えしています。

加賀市議会 2019-12-10 12月10日-02号

なお、この異動年度途中での異動でございましたので、関係部局長には部局内での協力体制をとるなど個々の所属に応じて必要な対応をとっていただくこととしております。 また、財政課職員個々の時間外勤務状況パソコン使用履歴などの情報につきましては、法令上個人情報人事管理情報に位置づけられますことから、その公表はできないものでございまして、御理解をいただきたいと思います。 

金沢市議会 2019-09-11 09月11日-03号

ぜひ、本市においてもフードドライブ関係部局福祉団体学校等連携して、夏休み中の子どもたち食料支援につなげていただきたいと思いますが、本市のお考えをお伺いします。 また、あわせて、2年目を迎えるフードドライブ受け付け状況はどのように推移しているのかお伺いします。 就職氷河期世代への支援の取り組みについてお伺いします。